社長&スタッフのつぶやき日記
「三次もののけミュージアム」
2021年5月14日
楠原 道子
みなさん、こんにちは(^^)
少し前のことですが、
三次もののけミュージアムに
行ってきました。
妖怪の博物館は日本初とのこと。
博物館の中には
妖怪に関する絵巻や、錦絵、
着物などがたくさん展示
されていました(#^.^#)
中でも動く百鬼夜行絵巻がいいです!
手をかざすとぴょーん!っと、
妖怪が絵巻から飛び出すところが
面白く、ずっと見ていられます♪
またチームラボ妖怪遊園地では
色を塗った妖怪イラストが
スクリーンで動きだします!
さらに!そのイラストに手を近づけると
妖怪たちが反応します(*^-^*)♪
いまは観光地やイベントなどに
行くことが難しくなってきましたが、
福山ばら祭りは、オンラインイベントなど
していますね。
現地に行って楽しむことは
できませんが、家にいながら
いつもと違うばら祭りを楽しむのも
いいかもしれません。
「大変な世の中ですね!」
2021年4月30日
濱畑 進
皆さんお元気ですか?
大変ご無沙汰しております。
お陰様で、私は元気でやっています。
4/25(日)3度目の緊急事態宣言が東京、大阪などで発令されました。
コロナウィルス感染は、昨年から一年以上が経過しますが、
残念ながら収束するというより、まだ厳しい状況が続いています。
私は、昨年から、不用不急の外出と外食を避け、ほぼ毎日家と会社の往復です。
楽しみは、月に1~2回のゴルフです。
ゴルフは、屋外のプレーですし間隔を開けて気持ちよくラウンドしています。
ただ、昼食時は大きなテーブルで、ほぼ無言でモグモグと食べるだけです・・・
帰りも、入浴はせずプレー終了後にそのまま自宅に帰る状況です。
話すときにはマスクをして、静かに、速やかに帰ります。
昨年から生活様式、仕事のやり方、お客様の応対の仕方が大きく変わりました。
弊社も、感染防止対策として、マスク、消毒、検温、換気を強化しています。
打ち合わせ、ご案内のほとんどは予約制です。
また、リモートでの商談が増えました。
不動産の動向はというと、昨年の3,4,5月は非常に厳しい状況で、
お客様からのお問い合わせ、来店などは、非常に少ない状況でした。
現在は、コロナ禍の前の状況と同じくらいに戻り、特に住宅は売れています。
新築、土地、建売、中古住宅、マンションは、順調に売れています。
コロナ禍の中、
「売り物件が増えて、不動産価格は下がり、売れない状況」が、大方の予想でした。
私自身も、そう考えていました。
その予想は、全く違っていました。
買いたい方が、多くいらっしゃって、確実に売れています。
売り物件が不足しています。
弊社では、随時売り物件を募集しています。
下記のようなお悩みは、全て弊社へご相談ください。
それぞれのお客様に適した、最善の方法をアドバイスさせていただきます。
- 相続でお悩みの方
- 査定したい方
- 空き家や空き地でお悩みの方
- 売るか貸すかでお悩みの方
- 相場を知りたい方
- 市況を知りたい方
何でも結構ですので、遠慮なくお気軽にお問い合わせください。
全社員でサポートさせていただきます。
では、GWをステイホームで楽しく過ごしてくださいね。
私は、自宅で読書、掃除、片付けなどの予定です・・・(笑)
大変な世の中ですが、元気出して頑張りましょう。
くれぐれも、ご自愛くださいませ。
皆様のご健勝とご多幸を祈念申し上げます。
ハマ不動産株式会社
濱畑 進
「福山ばら祭り2021」
2021年4月23日
濱畑 亮太
こんにちは\(^o^)/
まだまだ、マスクが手放せませんが皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、毎年5月開催恒例の福山ばら祭りですが、
今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため2日間行われていた行事を
5月10日~23日の2週間に渡って分散開催されることになったみたいですね。
昨年はオンラインばら祭りをされていましたが、
今年もオンライン祭りも実施されるそうです♪
ばら祭りといえば、たくさんの屋台にパレード、たくさんの綺麗なバラが期待されますが
今年はオンライン・ユーチューブチャンネルや
混みあわない時間帯に緑町公園・ばら公園へばらを鑑賞に行かれてはいかがでしょう。
満開のばらは大変、見ものです!!
早く通常のばら祭りが行えることを楽しみに、
今出来ることをみんなで実施し、乗り越えましょう!!!
「世羅高原 花夢の里」
2021年4月9日
池田 陽子
以前のブログに 世羅高原、秋のイングリッシュローズフェスタに行ったことを書きました。
近場で幸せな気分になれる、お花のたくさんある場所。
今回もやっぱり世羅でした。(*^-^*)
芝桜とネモフィラの丘に行ってきました。
圧倒される美しさに感動した、ふれあいの里の枝垂桜は
今回は残念ながら満開時期を逸してしまったのですが
その少し先にある芝桜、こちらも素晴らしかったです。
色の違う花を、植える場所の工夫によって、
いろいろな図柄を表現されていて
造られる方々の多大な努力に脱帽です。
最近流行っているネモフィラ畑は初めて見たのですが
淡いブルーがさわやかで、
風に揺れるたびに陽の光に輝いて、とても可憐な花でした。
チューリップ、ふじ、バラ、ひまわり、ダリア、ガーデンマム、秋のバラと
続きます。
どれも見たいです。
しばらくは世羅町通いが続きそうです。(笑)
花粉症
2021年3月19日
濱畑 りの
こんにちは!
ぽかぽか陽気が気持ちいい季節になってきましたね(^-^)
桜の開花のニュースもちらほら見られ、満開になるのが待ち遠しいです!!( ^ω^ )
今年はお花見もなかなかできませんが、お散歩しながら眺めて楽しみたいです♫
そして!!
なんといっても、今年の花粉です!!!
私は花粉症なので、今年の花粉はとっても大変です・・・
くしゃみに、目のかゆみ、のどのイガイガと去年よりも症状がひどい!
今年は初めて眼科に行って、ちゃんと処方してもらいました(>_<)
だいぶ、良くなりましたがまだまだ気が抜けないです。。。
4月になったら、福山城やお家の近くにお散歩へ行くのが楽しみです(^ω^)♪
皆さま、コロナ対策も気が抜けませんが、桜や梅など見て癒されましょう(^ ^)
社員全員で撮影しました!
2021年2月26日
濱畑 亮太
こんにちは、濱畑です。
本日は、就活生へ向けたリクルート動画の撮影がありました。
撮影は朝9時から15時までの6時間!
ご担当者様、長時間の撮影、ありがとうございました。
撮影は初めての事で、とても緊張しました。
話す内容を考えて、カメラの前に立つのですが、
いざカメラの前に立つと、頭の中が真っ白になりますね。
YouTuberの皆さんも、こんな気持ちなのでしょうか。。
完成しましたら、ホームページでも公開予定ですので、
楽しみに待っててくださいね。
「新 アクアリウム」
2021年2月12日
山口 健太
こんにちは!
令和3年初のアクアリウムネタです。
大晦日にADAの水槽購入とあわせてリセットしました。
シンプルになってしまいましたが、コレから水草もどんどん入れていくつもりです。
今回はアマゾン川を再現したいなと思い、砂メインで流木と水草をレイアウトして行きます。
そして初のご紹介。エンゼルフィッシュを投入しました。
アマゾン川再現するなら欠かせないですよね。
少しずつ更新していくので、楽しみにしててください♪
身体に良い習慣を・・
「うどん」
2021年1月8日
楠原 道子
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します♪
みなさま、お正月は
いかがお過ごしでしたでしょうか?
我が家では、うどんを作ってみよう!
ということで
うどんを打ってみました!
中力粉と塩水を準備して、
こねこね・・・
まとまったらナイロン袋に入れて、
足でふみふみ・・・
生地を休ませたら、
麺棒で伸ばして包丁で切り
麺同士がくっつかないように
粉をまぶして・・・完成!
麺の太さはふぞろいでしたが、
コシのあるおいしいうどんが
できました(*^▽^*)
今回は、しっぽくうどんにして
いただきました。
材料は、中力粉と塩水だけですので、
みなさまもぜひ作ってみてください(^O^)
「本年も大変お世話になり、有難うございました」
2020年12月25日
濱畑 進
今年も一年、大変お世話になりました。
有難く感謝申し上げます。
年当初からコロナウィルス感染拡大で、生活様式や働き方が変わり、皆さんも日々の生活が大きく変化したことと存じます。
緊急事態宣言が発令後は、人の往来もなく街は灰色と化していました。
今は、残念ながら第3波が押し寄せ、福山市内でも多くの感染者が出ています。
弊社が携わる不動産の動向は、緊急事態宣言解除直後は、多くのお客様からお問い合わせをいただき、
家を買いたい、借りたいというニーズが急増しました。
その後は、平常に戻り、今に至ります。
今後も感染予防に努め お客様、社員、家族を守りたいと思います。
皆様もどうぞご自愛くださいませ。
来年も、ハマ不動産株式会社を一層ご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
来る2021年が、平和で明るい一年となりますよう祈念します。
どうぞ、よいお年をお迎えください。
弊社では、新型コロナウイルス感染予防対策として、全社員が下記のように最善の注意を払い応対させていただいております。
お客様、取引先様、社員の命と安全を守るため、マスクやアルコール消毒はもちろん
毎朝の検温やフェイスシールドを着用しています。
1.全社員は、常時マスクを着用しアルコール消毒剤を携帯しています。
2.応接間や各お部屋にパーテーションを設置し飛沫感染防止対策をしております。
3.除菌水を使用した空気清浄機を設置しています。
4.ご来店の皆様に、検温と手指のアルコール消毒を徹底しています。
5.応接間は、窓を開けて常に換気しています。
6.定期的に消毒剤を散布しています。
7.消毒済のペンを使用しています。
8.距離を開けてお話しています。
9.お客様をご案内する際は、現在の体調を確認させていただきます。
10.お客様が退店後、ドアノブ、椅子、机などをアルコール消毒しています。
11.全社員にフェイスシールド・マスク・アルコール消毒液を配布しています。
12.お茶出しを中止しています。
13.案内時には、事前に窓を開けて換気をしてのご案内を徹底しています。
※ご来店の際は、密を避ける為事前に連絡をいただき、ご予約をお願い致します。
何卒、今後ともよろしくお願いいたします。