社長&スタッフのつぶやき日記
「ゴールデンウィークの話」
2014年5月9日
株本 一行
ゴールデンウィークも終わり、皆さんも普段通りの生活に
戻られていることと思います
昨年は、ゴールデンウィーク中に腰を痛めてしまい、
期間中から夏ごろまで、整体に通ったという、少々苦い思い出が
思い出されます(^_^;)
ある意味、記憶に残るゴールデンウィークでした
今年は、今話題の映画「アナと雪の女王」を、遅ればせながら
家族で観に行きました
ふたりの子ども(2歳と4歳)を連れて…(>_<)
どうなることかと心配でしたが、ふたりとも、最後まで集中力を切らすことなく
釘づけになって観ていました!
さすが、★ディズニー史上№1★です(^O^)
話題の主題歌「Let It Go」は劇中でも歌われていますが
我が子も大好きで、「ありの~♪ままの~♪」(歌えるのはここだけ
)
と、ハマっております。
そして、4日にはMAZDAズームズームスタジオに行って参りました。
もちろん、カープの応援に!
鯉の季節です(^O^)
マエケン投手先発で、見事快勝でした!!
わ~い、わ~い )^o^(
このまま、首位をキープして、10月まで突っ走ってほしいものです。
今年は、良い思い出がいっぱいのゴールデンウィークになりました
「連休の過ごし方」
2014年4月25日
池田 陽子
めっきり暖かくなり、気づけばゴールデンウィークです
季節の移り変りは早いです。
年を重ねるごとに加速しているようにも思えます(ToT)/~~~
さて、連休中はまあまあの天気に恵まれそうですが
皆さまどのようにお過ごしの予定でしょうか?
最近は情報番組でも連休中の予定を
街の人にインタビューしている光景を見ますが、
最も多かったのが「自宅中心で過ごす」で約3分の1でした。
次いで国内旅行、海外旅行、帰省、日帰り旅行の順でしたが
意外なところで「家族でファミレスに行く」という、意外な回答が多かったそうです。
私はそれを聞いて、
ファミレスの店員さんはさぞかしハードなゴールデンウィークになるんだろうな
と同情してしまいました
ところで今日から4DX映画が福山コロナワールドの
「アメイジングスパイダーマン」でスタートらしいです。
名古屋、福岡に次いで全国で3番目!
映画のシーンに合わせて上下左右に座席が移動したり、
光、におい、風などの環境演出効果があり
映画の中にいるような臨場感が味わえるのだとか。
遊園地にあるシアター系のアトラクションの様なしかけがあるそうですよ。
おそらくどこへ行っても人混みの中だと思いますが、
じっとしてはいられないと思いますので、
皆様、気合を入れて、連休を楽しくお過ごし下さい(^O^)
「たくさんの出会い」
2014年4月11日
大本みゆき
4月も早いもので、気がつけば10日も過ぎました。
桜の花もだんだんと散り始め、少し寂しい気持ち
になったりもしますが、
ハマ不動産の前の公園に咲く桜は、
葉桜として私たちを楽しませてくれています
4月と言えば、新年度、新学期を迎え、
新しい生活をスタートさせたという方も多いのではないでしょうか?
ハマ不動産へも、新生活に向けてお部屋を探される、
たくさんのお客様にご来社頂きました。
ありがとうございました(^O^)
不動産のお仕事をさせて頂く中で、
一番の魅力はやはりたくさんの人との出会いだなと改めて感じました。
たくさんの出会いに感謝です。
さて、私は新たな出会いを求めて♪
福山市立動物園に行ってきました。
動物園は小さい頃から行っていますが、
大人になっても行きたいと思わせてくれる私の癒しスポットです(^_-)
たくさんの種類の動物がいますが、私の目的はアジアゾウのふくちゃん!!
何回見ても、あの大きな体は迫力があります
そして、あの優しい目はとっても癒されます。
天気もよくポカポカしていたので、ふくちゃんも気持ちよさそうでした。
ほかにもたくさんの種類がいる福山市立動物園、
皆様も一度、たくさんの動物に会いに行ってみてはいかがでしょうか?
癒される事間違いなしです!!
「ハマ不動産☆桜情報3」
「ハマ不動産☆桜情報2」
「桜の開花が間もなくです」
「春が来た!」
2014年3月14日
岡本 美樹
寒さも和らぎ、次第に春の陽気になってきましたね♪
あちこちで、梅の花や桃の花を見かけます
桜ももうじきですね(^O^)
花粉症の方には、ツライ季節かと思いますが…(^_^;)
暖かくなってきたので、先日のお休みにお出かけしてきました。
少し足をのばして、広島の宇品へ行ってきました。
目的は「♥おしゃれなカフェめぐり♥」
まず、ランチはアウトレットのマリーナホップ内にあるカフェで。
ハワイアンなお店で、店内もメニューも南国気分漂う雰囲気に、
テンションも上がり気味(笑)
やっぱりハワイと言えば、定番の「ロコモコ」かな。
ってことで、ロコモコランチにしました(*^。^*)
晴天だったので、外で写真を撮ったり、ひなたぼっこしたりして、
次の目的地へGO!!
宇品海岸の、もともと倉庫だった建物を改装した、
家具・雑貨屋の中にあるカフェ♪
(残念ながら3店舗あるうちの2店舗はお休みでした(*_*))
店内からの眺めは抜群で、瀬戸内海を一望できます!
コーヒーもケーキも美味しくて、心もお腹も大満足(*^_^*)
ちょっと食べ過ぎたかな
お腹いっぱい、ぽかぽか陽気で、だんだん眠気が…。
それくらい、くつろげました。
この季節のお出かけに、おすすめのスポットです。
今度は、店休日に気を付けて、また行きたいと思います
「ソチオリンピック」
2014年2月28日
株本 一行
ソチオリンピックが終了しましたね。
寝不足の日々が続きましたが、楽しかったです。
たくさんの感動をもらいました。
羽生選手の金メダル
葛西選手の大ジャンプ
浅田真央選手のフリー演技
メダルを獲得した選手も、そうでない選手も、
本当に素晴らしいものを魅せてくれました。
メダル以上に大切なことがあるんだな、と感じたオリンピックでした!
そして、いよいよオープン戦の季節がやってきました
オリンピックに続き、またまた楽しみな夜が続きそうです♪♪
海の向こうでは、ダルビッシュ有選手が、開幕投手に決まりました。
田中将大選手も偉大な先輩に続いてほしいです。
少しずつ寒さも和らぎ、日も長くなってきましたが、
まだまだ風邪が流行っているようです。
十分お気をつけください。
それでは、また次回お会いしましょう。
「感動を求めて…」
2014年2月14日
池田 陽子
この間の大雪にはビックリしましたね(+o+)
あれだけ降ったのは久しぶりです
あちらこちらにたくさんの雪だるまが出現していましたね。
我が家もかわいいのができましたよ
その日は末っ子の中学校入学説明会があったので
朝9:00集合めざして、
長靴と防寒ばっちりの服装で約1.4キロの雪道を徒歩でつき進みました。
普段歩くことのない田舎現代人の私は
♦あたり一面雪景色♦の中、娘と行進することにテンションが上がって
歩きづらいこともさらに嬉しくなって、
坂の上に中学校が見えた時は、
「山小屋が見えたぞ。なにがなんでも辿り着こうっ!」「了解!」と声をかけあい、
すっかり雪山登山者の気分に浸りきってしまいました
楽しんでばかりもいられません。
本日、14日も雪マークがついてますね
皆さまくれぐれもお気をつけください。
雪が不可欠なソチオリンピックが開催されています。
沙羅ちゃんは残念でしたが、ハーフパイプの平野選手、平岡選手を始め
スポーツには感動がつきものです。
ますます楽しみです。
ソチより一足先に私が深い感動を覚えたのは
『永遠の0』です。
前々から興味があったので百田尚樹氏の原作をまず読みました。
切なさ、悲哀、絶望、恐怖、希望、感謝、平和、家族愛等
言葉では言い尽くせない感情を感じたので
これは映画も見なきゃと思い、行ってきました。
とやかく言うより、一言《自信をもっておススメします》
です!
私はぜひまた見に行きたいと思っています。
感動したがりなので、また何か探してみようと思っています(*^_^*)
「パン作り♪」
2014年1月24日
大本 みゆき
毎日寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
2014年も早いものでもう一ヶ月が過ぎようとしています。
気がつけば…
私がハマ不動産に入社して一年が経ちました!
たくさんの人に支えられ、本当に感謝するばかりです
これからも日々精進し、お客様から「ハマ不動産に来て良かった」
と言ってもらえるように、日々頑張っていきたいと思っています
さて、年末年始たくさんお休みがあったので、趣味の一つである
『パン作り』を久々にやってみようと以前から計画していました。
パン作りと言っても、パン生地はホームベーカリーにお任せなので、
私は出来た生地を発酵させて、具を入れて、オーブンで焼くだけです。
「何パンを作ろうかな??」と悩み家族に「何が食べたい?」
と調査したところ、みんな好みがバラバラ…(泣)
「甘いパンがいい!」「お惣菜のパンがいい!!」
どうしよう…
久しぶりだから全部作ろう!と気合十分に作り始めました
あんぱん、ハム&コーンパン、おいものパンの3種類です!
ホームベーカリーに材料を入れてから焼きあがりまで
2時間半ぐらいと時間はかかりますが、
焼きあがった時のパンの匂いが最高に幸せを感じさせてくれます♥
久しぶりのパン作りで、うまくいくかなと少し心配でしたが、
無事に焼きあがり、家族の喜ぶ顔も見れて、
お腹も心も大満足な一日でした(*^_^*)
♪おいしいパンのできあがり♪